2023年度の環境社会報告書を掲載しました。
- 2023年07月01日
- 2023年度の環境社会報告書を掲載しました。
2023年度の環境社会報告書を掲載しました。
「2023年度イオン液体研究会」にて当社イオン液体の概要と取組みについて講演を行います。
講演内容
イオン液体を用いた帯電防止性・親水性効果の発現
セルロース溶解性とCOI-NEXT参画
様々な構造のイオン液体の開発
【2023年度イオン液体研究会】
主催:イオン液体研究会
共催:金沢大学COI-NEXT拠点、金沢大学先魁プロジェクト
日程:2023年6月30日(金)
会場:金沢商工会議所(ホール)、ハイブリッド開催
https://www.ilra.jp/symposium2023/index.html
講演タイトル:独自技術を用いたイオン液体の開発と社会実装に向けた取組み
当社は、独自設計したイオン液体を開発しています。引き続き特長のあるイオン液体を追求し、新たな用途開発を目指します。
『ニューコール®707-SF』(乳化重合用途)、『アミノアルコール2Mabs』(凝集剤用途)が日本触媒グループ環境貢献製品に認定されました。
『ニューコール®707-SF』は、乳化重合用乳化剤として使用することで、塗料、粘着剤を溶剤系から水系へ転換でき、有害な有機溶剤の排出を削減できます。
また、『アミノアルコール2Mabs』を原料としたカチオン性高分子凝集剤を使用することで、汚水を浄化処理し、水質汚濁を防止することができます。
日本触媒グループ 環境貢献製品
https://www.shokubai.co.jp/ja/sustainability/environment/our-product/
ニューコール®707-SF
https://www.nipponnyukazai.co.jp/products/search/detail0021.html
アミノアルコール2Mabs
https://www.nipponnyukazai.co.jp/products/search/detail0110.html
当社は「グリーンマテリアル2023」に下記品目を出展いたします。
ご来場の際は、ぜひ当社ブースにお立ち寄りください。
【展示会名】 グリーンマテリアル2023(コンバーティングテクノロジー総合展内)
公式ウェブサイトURL:https://www.convertechexpo.com/index.html
【 会場 】 東京ビッグサイト 東ホール 小間番号 2C-16
【開催期間】 2023年2月1日(水)~2月3日(金)
【来場登録】 無料の来場登録が必要になります。
詳しくは上記公式ウェブサイトのご案内をご確認ください。
【出展品目】
<パネル展示>
◆天然由来原料、界面活性剤
◆セルロース溶解用イオン液体(開発品)
◆カスタマイズ型工業用洗浄剤 ミネマルシリーズ
◆植物由来添加剤 バイオマスリキッド(開発品)
<資料展示>
◆炭酸ガス吸収剤 アミノアルコールシリーズ
◆グリコール/グライム 樹脂溶解性
◆親水性付与モノマー/帯電防止剤 アミノイオンRシリーズ
◆新規グライム (ポリ)オキシアルキレンジアルキルエーテル(開発品)
◆微生物産生 バイオサーファクタント
皆様のご来場をお待ちしております。
なお、グリーンマテリアル2023(オンライン展)は、引き続き開催中です。
【開催期間】 2023年2月28日(火)まで
URL: https://unifiedsearch.jcdbizmatch.jp/nanotech2022/jp/convertech/details/IlJvcESuazw
【当社お問い合わせ】 日本乳化剤株式会社 研究推進部
TEL 044-266-8980
E-mail: ipros@nipponnyukazai.co.jp
当社は、「グリーンマテリアル2023オンライン展」に出展いたします。
ぜひご覧ください。
【展示会名】 グリーンマテリアル2023(コンバーティングテクノロジー総合展内) オンライン展
【開催期間】 2022年12月1日(木)~2022年2月28日(火)
【展示会サイト】
展示会 公式ウェブサイトURL:https://www.convertechexpo.com/index.html
当社オンライン展示URL: https://unifiedsearch.jcdbizmatch.jp/nanotech2023/jp/convertech/details/nTzDa0HHG4c
【来場登録】オンライン展示の閲覧には、無料の来場登録が必要になります。
詳しくは上記公式ウェブサイトのご案内をご確認ください。
【出展品目】
◆天然由来原料、界面活性剤
◆セルロース溶解用イオン液体(開発品)
◆カスタマイズ型工業用洗浄剤 ミネマルシリーズ
◆炭酸ガス吸収剤 アミノアルコールシリーズ
◆グリコール/グライム 樹脂溶解性
◆親水性付与モノマー/帯電防止剤 アミノイオンRシリーズ
◆新規グライム (ポリ)オキシアルキレンジアルキルエーテル(開発品)
◆微生物産生 バイオサーファクタント
なお、2023年2月1日(水)~2月3日(金)に東京ビッグサイトにて開催される同展示会(リアル展)にも出展予定です。皆様のご来場をお待ちしております。
【当社お問い合わせ】 日本乳化剤株式会社 研究推進部
TEL 044-266-8980
E-mail: ipros@nipponnyukazai.co.jp
当社は「セルロース学会第29回年次大会」に下記品目を出展いたします。
ご来場の際は、ぜひ当社ブースにお立ち寄りください。
【展示会名】 セルロース学会第29回年次大会
公式ウェブサイトURL:https://cellulose2022.award-con.com/LOGIN.php
【 会場 】 金沢市文化ホール
【開催期間】 2022年7月21日(木)~7月22日(金)
【来場登録】 有料の参加登録が必要になります。
詳しくは上記公式ウェブサイトのご案内をご確認ください。
【出展品目】
◆セルロース溶解用イオン液体(開発品)
皆様のご来場をお待ちしております。
【当社お問い合わせ】 https://www.nipponnyukazai.co.jp/inquiry/
2022年度の環境社会報告書を掲載しました。
>環境社会報告書ページへ
当社製品『アミノアルコール』が日本触媒グループ環境貢献製品に認定されました。
『アミノアルコール』は、CO2、H2Sなどの酸性ガスを吸収する「ガス吸収剤」に用いられます。気候変動対策として不可欠なCO2回収・貯留に寄与し、大幅な排出量の削減の効果が期待できます。
日本触媒グループ 環境貢献製品
https://www.shokubai.co.jp/ja/sustainability/rc/environment.html#block4
アミノアルコール
https://www.nipponnyukazai.co.jp/products/search/list_cat_10_1.html
https://www.nipponnyukazai.co.jp/products/search/list_cat_11_1.html
■募集職種
研究開発職
■仕事内容
自社製品・新製品の研究開発業務に携わって頂きます。既存製品のプロセス改良・用途開発、新製品候補の工業化・量産に向けたプロセス開発および特性評価が主な仕事です。
■募集背景
弊社のコア事業であります界面活性剤、グリコールエーテル、アミン事業の増強と、新規分野への挑戦に取り組む中で、経験者の募集を行っております。
■応募資格
化学系エンジニアとして素養のある方。
顧客や社内関連部署とのコミュニケーションが多くありますので、ヒューマンスキルも重視します。
■雇用形態
正社員
■勤務地
神奈川県川崎市川崎区
■勤務時間
8:00~16:30(所定労働時間7時間40分/日)
■給与
経験、能力、年齢を考慮の上、弊社規定により決定します。
■待遇・福利厚生、応募と選考方法、他
詳細はお問い合わせください。
■お問い合わせ先
日本乳化剤株式会社 総務企画部 中途採用担当
電話番号 03-5651-5631
メール saiyou@nipponnyukazai.co.jp
当社は「新機能性材料展2022」に下記品目を出展いたします。
ご来場の際は、ぜひ当社ブースにお立ち寄りください。
【展示会名】 新機能性材料展2022(コンバーティングテクノロジー総合展内)
公式ウェブサイトURL:https://www.convertechexpo.com/index.html
【 会場 】 東京ビッグサイト 東ホール 小間番号 6M-08
【開催期間】 2022年1月26日(水)~1月28日(金)
【来場登録】 無料の来場登録が必要になります。
詳しくは上記公式ウェブサイトのご案内をご確認ください。
【出展品目】
◆カスタマイズ型工業用洗浄剤 ミネマルシリーズ
◆セルロース溶解用イオン液体(開発品)
◆低金属グレード 電子材料用溶剤(開発品)
◆導電助剤(開発品)
◆添加型密着性向上剤(開発品)
◆グライム系造膜助剤(開発品)
◆超親水性付与剤(開発品)
◆植物由来添加剤 バイオマスリキッド (開発品)
◆帯電防止剤 アミノイオンASシリーズ【イオン液体】(開発品)
◆「乳化剤の選定」ご依頼承ります!
皆様のご来場をお待ちしております。
なお、新機能性材料展2022(オンライン展)は、引き続き開催中です。
【開催期間】 2022年2月28日(月)まで
URL: https://unifiedsearch.jcdbizmatch.jp/nanotech2022/jp/convertech/details/IlJvcESuazw
【当社お問い合わせ】 企画開発部 TEL 03-5651-5635