2023年10月27日
インターンシップ(仕事体験)のご案内

研究に興味を有する学生を対象に以下の要領にてインターンシップ(仕事体験)を実施します。

1.日時
1)2023年11月27日(月)9:00~12:00
2)2023年11月27日(月)13:30~16:30
3)2023年12月20日(水)9:00~12:00
4)2023年12月20日(水)13:30~16:30

※交通費支給(上限あり)

2.会場
日本乳化剤(株)技術研究所
住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町1-1
アクセス:川崎駅よりバス20分程度、最寄バス停「日本触媒前」より徒歩3分

3.カリキュラム
会社紹介
研究所見学
仕事体験
座談会
※実施内容は変更になる可能性がございます。

4.応募資格
化学の研究に興味のある化学系学科を専攻の大学院生、大学生

5.応募方法
「マイナビ2025」セミナー予約画面よりお申込ください。

【申込締切】
11月27日開催→申込締切日11月20日
12月20日開催→申込締切日12月13日

 

マイページからのキャンセルは2日前まで可能です。


マイナビ2025


申し込み確認後、インターンシップ担当よりメールまたはマイナビにて個別に確認事項のご連絡をいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。

2023年03月31日
『日本触媒グループ環境貢献製品』に当社製品『ニューコール®707-SF』、『アミノアルコール2Mabs』が認定されました。

『ニューコール®707-SF』(乳化重合用途)、『アミノアルコール2Mabs』(凝集剤用途)が日本触媒グループ環境貢献製品に認定されました。

『ニューコール®707-SF』は、乳化重合用乳化剤として使用することで、塗料、粘着剤を溶剤系から水系へ転換でき、有害な有機溶剤の排出を削減できます。

また、『アミノアルコール2Mabs』を原料としたカチオン性高分子凝集剤を使用することで、汚水を浄化処理し、水質汚濁を防止することができます。

 

日本触媒グループ 環境貢献製品

https://www.shokubai.co.jp/ja/sustainability/environment/our-product/

 

ニューコール®707-SF

https://www.nipponnyukazai.co.jp/products/search/detail0021.html

アミノアルコール2Mabs

https://www.nipponnyukazai.co.jp/products/search/detail0110.html

 

2022年04月08日
『日本触媒グループ環境貢献製品』に当社製品『アミノアルコール』が認定されました。

当社製品『アミノアルコール』が日本触媒グループ環境貢献製品に認定されました。
『アミノアルコール』は、CO2、H2Sなどの酸性ガスを吸収する「ガス吸収剤」に用いられます。気候変動対策として不可欠なCO2回収・貯留に寄与し、大幅な排出量の削減の効果が期待できます。

日本触媒グループ 環境貢献製品
https://www.shokubai.co.jp/ja/sustainability/rc/environment.html#block4

アミノアルコール
https://www.nipponnyukazai.co.jp/products/search/list_cat_10_1.html
https://www.nipponnyukazai.co.jp/products/search/list_cat_11_1.html

2021年12月27日
インターンシップ(仕事体験)のご案内

研究に興味を有する学生を対象に以下の要領にてインターンシップ(仕事体験)を実施します。

1.日時
1)2022年1月24日(月)9:00~12:00
2)2022年1月24日(月)13:30~16:30
3)2022年2月8日(火)9:00~12:00
4)2022年2月8日(火)13:30~16:30
※交通費支給(上限あり)

2.会場
東京都中央区日本橋小舟町4-1 伊場仙ビル7階

3.カリキュラム
会社紹介
研究所見学(WEB中継)
仕事体験
座談会
※実施内容は変更になる可能性がございます。

4.応募資格
化学の研究に興味のある化学系学科を専攻の大学院生、大学生

5.応募方法
「マイナビ2023」セミナー予約画面よりお申込ください。

申し込み確認後、インターンシップ担当よりマイナビマイページまたはメールにて個別に確認事項のご連絡をいたします。

皆様のご参加をお待ちしております。


マイナビ2023

2021年04月20日
省エネ法_事業者クラス分け評価制度 2015年度~5年連続「S」クラス評価を獲得しました。

【省エネ_事業者クラス分け評価制度のSクラス公表/資源エネルギー庁】

 

概要;省エネ法の定期報告書を提出する全ての事業者を、S.A.B.Cの4段階にクラス分けし、

クラスに応じたメリハリのある対応を実施するもの。

 

主催;経済産業省 資源エネルギー庁

 

結果;2015,16,17,18,19年度、5年連続で「S」クラス評価を獲得しました。

 

(事業者クラス分け評価制度の概要)

https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/enterprise/overview/institution/index.html#classify

 

これからも、本社・事業所・工場の省エネを推進して参ります。

2018年01月11日
当社サイトメンテナンス(2018年1月10日実施)完了のご案内

平素より当社サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご案内しておりましたサイトメンテナンスは下記日時に実施し、完了いたしました。

【メンテナンス日時】
2018年1月10日(水)18:00~20:00

今後とも、当社サイトをよろしくお願い申し上げます。

2017年12月26日
当社サイトメンテナンス(2018年1月10日実施)のご案内

平素より当社サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記日程でサイトのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中は、サイトにアクセス出来ない場合や正しく表示しない場合がございます。

【メンテナンス日時】
2018年1月10日(水)18:00~21:00
※メンテナンス完了時刻は前後する場合がございます。予めご了承ください。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

2017年06月01日
当社サイトメンテナンス完了のご案内

平素より当社サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご案内しておりましたサイトメンテナンスは下記日時に実施し、完了いたしました。

【メンテナンス日時】
2017年6月1日(木)19:00~20:00

今後とも、当社サイトをよろしくお願い申し上げます。

2017年05月31日
当社サイトメンテナンス(6/1)実施のご案内

平素より当社サイトをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記日程でサイトのメンテナンスを実施いたします。
メンテナンス中は、サイトにアクセス出来ない場合や正しく表示されない場合がございます。

【メンテナンス日時】
2017年6月1日(木)19:00~20:00
※メンテナンス時間については前後する場合がございます。予めご了承ください。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。

2017年04月24日
当社サイトをリニューアルしました。

サイトリニューアルにより、製品情報の検索機能を強化いたしました。
また、製品情報、弊社の研究開発や技術情報、RC情報などの情報を充実いたしました。

今後とも日本乳化剤(株)をよろしくお願いいたします。